長良川レイザーズ第二期通算最高記録(投手)

防御率、勝率、被打率、奪振率、WHIP、DIPSは、2000投球回以上の投手を対象にしています。
集計対象期間:797年度〜799年度

防御率

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

勝利

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1入江 晃生3251070
2三沢 勇斗321960
3川村  剛317 
4塚原 英男3161474
5鹿取  淳313744
6エーリアル カーライル211 
7芦川 佳久39 
8窪田  優3710
稲葉 孝弘37422
10ホセバ ペイロ16 

勝率

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

セーブ

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1塚原 英男37214182
2鹿取  淳3873
3三沢 勇斗3490
4ホセバ ペイロ11 
石黒 俊彦3120
小川真也11819

セーブポイント

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1塚原 英男38814239
2鹿取  淳31976
3三沢 勇斗3992
4小川真也16853
5石黒 俊彦3320
6ホセバ ペイロ11 


奪三振

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1川村  剛3497 
2入江 晃生3489101071
3三沢 勇斗34559870
4芦川 佳久3326 
5エーリアル カーライル2261 
6稲葉 孝弘32564446
7馬場  貢32313170
8塚原 英男3215141139
9窪田  優3204136
10ホセバ ペイロ1202 

奪振率

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

勝敗差

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1小川真也138-1
2窪田  優321-1
3馬場  貢3-131
4鹿取  淳3-67-13
塚原 英男3-614-1
6稲葉 孝弘3-134-44
入江 晃生3-13105
8ホセバ ペイロ1-14 
9芦川 佳久3-15 
10川村  剛3-16 

WHIP

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

DIPS

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

被打率

選手名所属別チーム
年数記録年数記録

登板

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1馬場  貢32013153
2稲葉 孝弘31664129
3窪田  優3162134
4三沢 勇斗31609220
5芦川 佳久3157 

完投

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1入江 晃生3151011
2川村  剛37 
3三沢 勇斗35927
4芦川 佳久32 
エーリアル カーライル22 

投球回

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1入江 晃生3591.2101279.2
2三沢 勇斗3513.091232.2
3川村  剛3493.0 
4稲葉 孝弘3340.04651.0
5芦川 佳久3337.2 

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1三沢 勇斗348996
2入江 晃生3381065
3エーリアル カーライル234 
4川村  剛333 
5アルバール オルバイス229 
石黒 俊彦32920

被安打

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1入江 晃生3519101206
2三沢 勇斗348791180
3川村  剛3405 
4芦川 佳久3339 
稲葉 孝弘33394728

被本塁打

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1入江 晃生35910142
2三沢 勇斗3569149
3川村  剛352 
馬場  貢352326
5稲葉 孝弘3494105

与四死球

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1三沢 勇斗31849442
2入江 晃生318110406
3川村  剛3172 
4エーリアル カーライル2121 
5芦川 佳久3117 

自責点

選手名所属別チーム
年数記録年数記録
1三沢 勇斗32359568
2入江 晃生321710560
3川村  剛3182 
4稲葉 孝弘31744352
5芦川 佳久3167 




by K.Nakagawa(RBO)