[リストへもどる]
新着記事(20件)

新着記事20件を表示しました

投稿時間:25/02/14(Fri) 19:18
投稿者名:NATSU@船橋
URL :
タイトル:Re^2: ログイン画面の、「能力」「昨年」「通算」について
そうなんですね・・・。

実はかなり大昔から、おかしいなあと思っていたのですが、そのうち直るだろうと質問せずにいました。で、ヒントをいただいたので、タブレットからみてみましたが、おっしゃる通り正常に表示されます。

間違いなく、私のPCローカルの問題のようなので、ちょっと調べてみます。

ありがとうございました。

投稿時間:25/02/08(Sat) 20:41
投稿者名:猫岩@桜宮
URL :
タイトル:Re: ログイン画面の、「能力」「昨年」「通算」について
NATSUさん、こんばんは。猫岩です。

私の環境では、自チームも船橋さんのも、能力、昨年、通算とも正常に表示されています。となると、端末側の問題なのかもしれないですね。

取り急ぎ、状況報告でした。

投稿時間:25/02/08(Sat) 19:28
投稿者名:NATSU@船橋
URL :
タイトル:ログイン画面の、「能力」「昨年」「通算」について
かなり前からではありますが、「能力」「昨年」「通算」が正しく表示されていないと思います。
それぞれ、チーム(年度もかも?)により、表示されているものも異なりますが、船橋(私のチーム)では今年度は以下となっています。

「能力」押下 → 「昨年」表示
「昨年」押下 → 「昨年」表示
「昨年」押下 → 「昨年」表示

なんらかの問題で修正不可のため、当時にアナウンスがあったのかもしれませんが、もし事情がお分かりの方がいれば教えてください。

投稿時間:24/12/02(Mon) 00:05
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:Re^2: プレーオフ
ありがとうございます。

bd2ファイルは文字化けして全く見れなかったんです。

投稿時間:24/11/29(Fri) 20:51
投稿者名:kyouso(コミッショナー)
URL :
タイトル:Re: プレーオフ
各リーグ毎の「bd2ファイル」から「シーズン組み合わせ」ページにアクセスし、bd2ファイルをダウンロードして開くことで見られます。
…が、昨今の世情からしてbd2ファイルを見ること自体が簡単ではないと思われますので、テキストで用意することにしました。

上記の「シーズン組み合わせ」に追加したリンク「試合結果テキスト」から閲覧できます。

ご質問のプレーオフの試合は、今シーズンの犬リーグvsESPラインリーグ
https://rbo.kyouso.com/season/04v06_result.txt
の最後の試合です。

以上です。

投稿時間:24/11/29(Fri) 00:33
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:プレーオフ
6−2.順位決定
『複数のチームが同率だった場合、1位であればプレーオフを行い優勝を決める』とありますがプレーオフの結果(スコア)を見ることはできるのでしょうか?

投稿時間:24/07/17(Wed) 00:55
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:Re^2: 宇宙選手、外国人について
回答ありがとうございました。

投稿時間:24/07/16(Tue) 18:32
投稿者名:kyouso(コミッショナー)
URL :
タイトル:Re: 宇宙選手、外国人について
> @宇宙選手作成にあたっては特別な作業はなしで新人獲得の際に上昇ポイントを上回らせて選手入団させてらいいのでしょうか?
いいです。すると登録時に
「 「DF06」を「DF06」として入団させます。チーム保有ポイントを使用して、能力を 1 余計に上昇させます。」
といった表示が出ます。

> A外国人選手も同様に宇宙選手にすることは可能でしょうか?
可能です。

> B外国人選手はリストアップされても獲得拒否も可能なのでしょうか?
可能です。

質問に回答がついた際は、回答者のために、分かったか分からなかったか・質問の意図と違ったか違ってなかったか程度で結構ですので、できるだけ返信をつけてください。

投稿時間:24/07/16(Tue) 10:51
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:宇宙選手、外国人について
3点ほど質問させてください。
@宇宙選手作成にあたっては特別な作業はなしで新人獲得の際に上昇ポイントを上回らせて選手入団させてらいいのでしょうか?

A外国人選手も同様に宇宙選手にすることは可能でしょうか?

B外国人選手はリストアップされても獲得拒否も可能なのでしょうか?

投稿時間:24/06/14(Fri) 22:10
投稿者名:かず(薩摩川内)
URL :
タイトル:Re^2: テスト入団とは?
ルールにはありますが、掲示板で獲得するようですが・・・。

投稿時間:24/06/14(Fri) 22:08
投稿者名:かず(薩摩川内)
URL :
タイトル:Re: テスト入団とは?
3−3.テスト入団選手
 ドラフト新人一覧に記載された選手で、でいずれのチームにも獲得されなかった選手は、「選手獲得掲示板」に書き込みを行う事で、テスト入団選手として獲得できる。
 テスト入団選手は、当該の新人リストにチーム名の記載のない球団も獲得を申請してかまわない。テスト入団による選手獲得は申請順であり、掲示板に公示を先に行ったチームが獲得する。何らかの事情で掲示板に書き込みを行えないオーナーに関しては、コミッショナー、または、他のオーナーが、獲得意志の表明を受けて、これを代行する事ができる。
 一度、獲得した選手は、コミッショナーが特別に認めた場合を除いて、獲得を放棄してはならない。但し、即時トレードなどで放出する事はできる。
 獲得の放棄を行ったチームは、ドラフトへの参加権が1回以上停止される。回数はその都度コミッショナーが判断する。ドラフトへの参加権の停止は、コミッショナーの公示によって発効し、仮に獲得の放棄があったとしても、コミッショナーの公示が行われなかった場合、ドラフトへの参加権は停止とならない。
 テスト入団選手の獲得に関わるミスやトラブル等は、当事者間で解決するか、コミッショナーにメッセージで異議申し立てを行う。コミッショナーは状況に応じて適切な裁定を下すものとする。

投稿時間:24/06/14(Fri) 10:03
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:テスト入団とは?
テスト入団とはどういうシステムですか?

ドラフトの対象外の選手でもドラフトで指名されなかった選手なら自由に指名できるシステムかと思い初めて書き込んでみたのですがこの認識であってるでしょうか?
またこの認識であってた場合、指名は早い者勝ちですか?
(欲しい選手が被った場合被せて記載したら抽選とかありますか?)
獲得の成否はいつ頃わかる(確定する)ものでしょうか?

質問ばっかりですいません (*- -)(*_ _)ペコリ

投稿時間:24/05/15(Wed) 06:31
投稿者名:NIGHT-D(甲山)
URL :
タイトル:Re^4: 上昇ポイントが 1 未使用
「チーム運営画面」の登録時のチェック機能ですが、不完全です。
 
例えば、
>また、球速150キロ以上の投手に対しては球速に上昇ポイントを使用してはならない。
あたりもチェックしていませんので、ポイントを振っていても「チーム運営画面」ではエラーなしで素通りします。
そして、「上昇ポイントが 1 未使用です。」にされてしまうことがありますので、ご注意ください。

投稿時間:24/05/15(Wed) 06:25
投稿者名:NIGHT-D(甲山)
URL :
タイトル:Re^5: 上昇ポイントが 1 未使用
> 投手の場合は回復に2ポイント使ったら回復が最大+8まで可能なんですよね?(20⇒28、24→32みたいな感じに)
 
投手の回復について、それで合っています。
おかげで地味ですが、強い投手の場合は回復を上げるのも選択肢のひとつになりますね。

投稿時間:24/05/12(Sun) 21:38
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:Re^4: 上昇ポイントが 1 未使用
初参加でシステムを全部理解できてなかったということでもったいなかったですが授業料と思っておきます(笑)

投稿時間:24/05/12(Sun) 21:36
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:Re^4: 上昇ポイントが 1 未使用
投手の場合は回復に2ポイント使ったら回復が最大+8まで可能なんですよね?(20⇒28、24→32みたいな感じに)

投稿時間:24/05/12(Sun) 20:51
投稿者名:かず(薩摩川内)
URL :
タイトル:Re^3: 上昇ポイントが 1 未使用
> 守備能力は2ポイント使ってもC⇒Aはダメなんですよね?

ドラフトリスト下部に条件がすべて記載されています。
・野手変更可能箇所:***守備(それぞれ最大1ランク)***
守備は1ランクアップしかできません。


新人選手は一番右側に記されている上昇ポイントの分だけ、能力対象となっている能力を上昇させてかまわない。
・野手変更可能箇所:健康、才能、努力、守備(それぞれ最大1ランク)、肩、足、選眼、スタミナ、巧打、長打
・投手変更可能箇所:健康、才能、努力、球速:2単位、回復:4単位、切れ、制球、安定、球質、技術、完投

同一能力を最大2ランクまで上昇させてもかまわないが、2ランクの上昇によって能力をSにしてはならない。
(○:E→D、D→C、C→B、B→A、A→S、E→C、D→B、C→A、×:B→S)
健康、才能、努力に関してはいずれか一個所だけしか上昇させてはならない。また、2ランク分以上上昇させてはならない。
新人リストに記載されている時点で保有していない野手の守備に対して、上昇ポイントを使用してはならない。
野手の打席が「RS、LS、BS」である時に長打を2ランク上昇させる場合、上昇ポイントは2ではなく3ポイント使用される。
野手の打席が「RP、LP、BP」である時に足を2ランク上昇させる場合、上昇ポイントは2ではなく3ポイント使用される。
球速140キロ以上の投手に対しては球速を1ランクまでしか上昇させてはならない。
また、球速150キロ以上の投手に対しては球速に上昇ポイントを使用してはならない。


チーム登録した時にログが出ます。
その中で不足や使い過ぎにポイントに関する記載がでます。
そこを見るだけで、上昇ポイント関係の間違いなどわかるかなと思いますよ

投稿時間:24/05/12(Sun) 09:54
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:Re^2: 上昇ポイントが 1 未使用
守備能力は2ポイント使ってもC⇒Aはダメなんですよね?

投稿時間:24/05/11(Sat) 23:42
投稿者名:kyouso@コミッショナー
URL :
タイトル:Re: 上昇ポイントが 1 未使用
> 自分の不手際なんですがドラフト獲得選手で
> 登録ログを見た際に
> 『上昇ポイントが 1 未使用です。』がありました
> この場合は未使用の分は単に切り捨てて終わりなのか
> 翌シーズン等に1ポイント分上昇させることが可能なのか
> 教えていただければありがたいです。

回答します。
> この場合は未使用の分は単に切り捨てて終わりなのか
となります。持ち越しはされません。

以上です。

投稿時間:24/05/10(Fri) 10:14
投稿者名:ガンプ
URL :
タイトル:上昇ポイントが 1 未使用
自分の不手際なんですがドラフト獲得選手で
登録ログを見た際に
『上昇ポイントが 1 未使用です。』がありました
この場合は未使用の分は単に切り捨てて終わりなのか
翌シーズン等に1ポイント分上昇させることが可能なのか
教えていただければありがたいです。



- Web Forum -