[リストへもどる]
新着記事(20件)

新着記事20件を表示しました

投稿時間:22/08/29(Mon) 15:12
投稿者名:孔丘(舞鎮)
URL :
タイトル:Re^2: 対応御礼と関連質問
ご回答ありがとうございました。

死亡と辞任の違いについてもよくわかりました。
「監督が死ぬ」というのは、今回のようにシステム的に世界から削除されてしまう場合もある一方で、
シーズン順位が悪くて能力落ちが悲惨なことになった場合もつかうことがあります。(むしろこっちの方がなじみ深いかも)
「死亡」ひとつとっても色々あるなあと改めて思いました。

投稿時間:22/08/29(Mon) 10:24
投稿者名:kyouso
URL :
タイトル:Re: 対応御礼と関連質問
質問2件に回答します。

> ・「監督辞任」の発生確率には何が影響するのか?(年齢? チーム成績? 監督能力?)
年齢だけです。高齢になるほど確率が上がります。

> ・「監督辞任」が起こった場合、当該監督の再登板は可能か? それとも監督候補リストから削除され、再登板は不可能になるか?
監督候補リストから削除され、再登板は不可能になります。

※歴史的経緯(?)により、もともとは「死去」と表示されていたものですが、今は「辞任」と表示されるようになっています。処理内容自体は変わっていないので、監督候補リストからは削除されます。ですので、辞任というより業界引退という感じで捉えていただければと思いますし、もちろん在任中死去と考えても構わないです(監督やらせると70そこそこで必ず死去辞任するワールドから、オーナーが監督やった選手に与える物語の余地を広げた…という感じです)。

以上です。

投稿時間:22/08/29(Mon) 03:01
投稿者名:孔丘(舞鎮)
URL :
タイトル:対応御礼と関連質問
今回はイレギュラー対応をしていただきありがとうございました。
今後の対応についても承知いたしました。

以下は今回の件に関する関連質問です。
回答可能でしたらお答えいただけると幸いです。

・「監督辞任」の発生確率には何が影響するのか?(年齢? チーム成績? 監督能力?)
・「監督辞任」が起こった場合、当該監督の再登板は可能か? それとも監督候補リストから削除され、再登板は不可能になるか?

投稿時間:22/08/27(Sat) 21:50
投稿者名:kyouso
URL :
タイトル:Re^3: 「監督辞任」について
> つきましては、今般事例が監督の死亡であった場合、それがどこで確認できるのか(コミ視点でしか見えない、とか)、事後で結構ですのでお知らせいただければ幸いです。

本来であれば、運営DBがXX_Team.txtと運営CGIの監督名の横に(辞任)と出力するはずなのですが、何らかの理由でうまく動いていないようです。
どのあたりが悪そうなのは分かったのですが、影響を確認しなければならない範囲が広そうなので、直ぐに修正を試みるのは見送り、今シーズンを含む当面は以下の措置とさせていただきます。

・シーズン処理後、目視で監督の辞任フラグを確認
・辞任があればXX_Team.txtと運営CGIに表示させるテキストを修正

※今年は辞任いませんでした
※運営DBがテキストを出力するより、運営CGI側で辞任フラグを確認して表示する式に変えちゃう方がスマートかも…(エラー出してることから分かる通り、辞任フラグは運営CGIから確認できる。たぶん運営CGIが無かった時代のコードだからなのでしょう)

以上です。お手数おかけしました。

投稿時間:22/08/23(Tue) 21:44
投稿者名:孔丘(舞鎮)
URL :
タイトル:Re^3: 「監督辞任」について
ご対応ありがとうございます。仰せの通り対応いたします。

> 先程はスマートフォンからだったので、ちょっと補足します。
> 登録用紙の出し方は、以下どちらでも構わないです。
>
> 1.本来出したい内容の登録用紙&新監督候補をメッセージで送付し、正規登録は未提出
> 2.本来出したい内容の登録用紙をメッセージで送付し、正規の登録は新監督で提出
>
> どちらであっても、提出締切を過ぎていても時間内の正常提出として扱います。ですので、仕方なく不本意な内容で提出済だとしても、締切後でも修正(メッセージ送付)して構わないです。特に延長の要請がない限りは8/24 23:00まで待ちます。
>
> 以上です。

投稿時間:22/08/23(Tue) 20:50
投稿者名:kyouso
URL :
タイトル:Re^2: 「監督辞任」について
先程はスマートフォンからだったので、ちょっと補足します。
登録用紙の出し方は、以下どちらでも構わないです。

1.本来出したい内容の登録用紙&新監督候補をメッセージで送付し、正規登録は未提出
2.本来出したい内容の登録用紙をメッセージで送付し、正規の登録は新監督で提出

どちらであっても、提出締切を過ぎていても時間内の正常提出として扱います。ですので、仕方なく不本意な内容で提出済だとしても、締切後でも修正(メッセージ送付)して構わないです。特に延長の要請がない限りは8/24 23:00まで待ちます。

以上です。

投稿時間:22/08/23(Tue) 20:37
投稿者名:孔丘(舞鎮)
URL :
タイトル:Re^2: 「監督辞任」について
早急なご対応、ありがとうございます。
こちら視点からは、監督「死亡」の旨を知らせる内容の情報は確認できません。(728登録ログ、728チーム成績、登録用紙下書きを確認)

先ほどは事象確認後取り急ぎ掲示板に書き込んだのですが(当日ですのでご容赦ください)今回は新監督を就任させることで対応することにしました。(適任候補がいたため&処理の負担軽減を考慮)

つきましては、今般事例が監督の死亡であった場合、それがどこで確認できるのか(コミ視点でしか見えない、とか)、事後で結構ですのでお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

> ログで死去していなければ、出したい内容の登録用紙をコミ宛にメッセージで送付してください。できるだけなんとかしますが、もしだめだった場合のための監督候補も書いておいてくださると助かります。
> ご要望に関しては今この場では検討します、にとどまることをご容赦ください。あとでプログラム確認します。
>
> > いつも運営ありがとうございます。
> > 登録用紙の台紙に以下のような表示が出ました。
> >
> > [監督]
> > 新監督
> > −−−−
> > −−−−
> > ; ケオス(辞任) 監督辞任のため、新監督を指名してください
> >
> > 選手と違い、チーム成績に監督の去就は表示されないため、
> > 予想外の事態で登録当日に苦慮しております。
> >
> > ・できれば続投させたい。
> > ・無理ならせめて昨シーズン終了時に辞任の旨はわかるように仕様を変えてほしい。
> >
> > といったところを希望しております。
> > コミッショナーからの当書き込みへの返信の時期にによって期待する返答内容が異なりますが、(登録締め切りまでに返信があるかどうか)返答時期におうじて適宜対応をお願いします。

投稿時間:22/08/23(Tue) 20:21
投稿者名:kyouso
URL :
タイトル:Re: 「監督辞任」について
ログで死去していなければ、出したい内容の登録用紙をコミ宛にメッセージで送付してください。できるだけなんとかしますが、もしだめだった場合のための監督候補も書いておいてくださると助かります。
ご要望に関しては今この場では検討します、にとどまることをご容赦ください。あとでプログラム確認します。

> いつも運営ありがとうございます。
> 登録用紙の台紙に以下のような表示が出ました。
>
> [監督]
> 新監督
> −−−−
> −−−−
> ; ケオス(辞任) 監督辞任のため、新監督を指名してください
>
> 選手と違い、チーム成績に監督の去就は表示されないため、
> 予想外の事態で登録当日に苦慮しております。
>
> ・できれば続投させたい。
> ・無理ならせめて昨シーズン終了時に辞任の旨はわかるように仕様を変えてほしい。
>
> といったところを希望しております。
> コミッショナーからの当書き込みへの返信の時期にによって期待する返答内容が異なりますが、(登録締め切りまでに返信があるかどうか)返答時期におうじて適宜対応をお願いします。

投稿時間:22/08/23(Tue) 18:28
投稿者名:孔丘(舞鎮)
URL :
タイトル:「監督辞任」について
いつも運営ありがとうございます。
登録用紙の台紙に以下のような表示が出ました。

[監督]
新監督
−−−−
−−−−
; ケオス(辞任) 監督辞任のため、新監督を指名してください

選手と違い、チーム成績に監督の去就は表示されないため、
予想外の事態で登録当日に苦慮しております。

・できれば続投させたい。
・無理ならせめて昨シーズン終了時に辞任の旨はわかるように仕様を変えてほしい。

といったところを希望しております。
コミッショナーからの当書き込みへの返信の時期にによって期待する返答内容が異なりますが、(登録締め切りまでに返信があるかどうか)返答時期におうじて適宜対応をお願いします。

投稿時間:22/07/25(Mon) 17:21
投稿者名:junk@東都DW
URL :
タイトル:Re^2: 727登録でのメッセージ
コピペミスによる書式エラーでした。
コミッショナーに指摘いただき、現在は修正済みです。

お騒がせいたしました。

> 振り後のデータを確認してみてください。
> 間違って下げている箇所とかないですか?
>
>
> > 727年度登録に置きまして
> >
> > 「「DP68」を「魔獣王女」として入団させます。上昇ポイントが 99 余っています。」
> > なるメッセージが表示されました。
> > これは一体どういう事なのか、識者の方教えていただけますでしょうか。

投稿時間:22/07/25(Mon) 00:30
投稿者名:jeb
URL :
タイトル:Re^2: スカウティングレポートにつきまして
了解いたしました。
ありがとうございます。

> 来ません。
>
> 自分のドラフト順位と先に取られそうな選手の予想、そしてレポートのメリットの大きさをしっかり見極めて使ってください。

投稿時間:22/07/24(Sun) 16:03
投稿者名:犬侍(犬軍団)
URL :
タイトル:Re: 727登録でのメッセージ
振り後のデータを確認してみてください。
間違って下げている箇所とかないですか?


> 727年度登録に置きまして
>
> 「「DP68」を「魔獣王女」として入団させます。上昇ポイントが 99 余っています。」
> なるメッセージが表示されました。
> これは一体どういう事なのか、識者の方教えていただけますでしょうか。

投稿時間:22/07/24(Sun) 14:15
投稿者名:junk@東都DW
URL :
タイトル:727登録でのメッセージ
727年度登録に置きまして

「「DP68」を「魔獣王女」として入団させます。上昇ポイントが 99 余っています。」
なるメッセージが表示されました。
これは一体どういう事なのか、識者の方教えていただけますでしょうか。

投稿時間:22/07/19(Tue) 13:23
投稿者名:まほりはじめ(瀬戸内)
URL :
タイトル:Re: スカウティングレポートにつきまして
来ません。

自分のドラフト順位と先に取られそうな選手の予想、そしてレポートのメリットの大きさをしっかり見極めて使ってください。

投稿時間:22/07/19(Tue) 12:50
投稿者名:jeb
URL :
タイトル:スカウティングレポートにつきまして
また質問で申し訳ございません。

スカウティングレポートについてお伺いしたいです。

スカウティングレポートをチーム保有ポイントを消費して使うのはドラフト前だと思うのですが、もし使った選手が獲得できなかった場合、チーム保有ポイントは戻ってきたりするのでしょうか?

投稿時間:22/06/28(Tue) 02:52
投稿者名:jeb
URL :
タイトル:Re^2: ”調整”につきまして
ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです!

投稿時間:22/06/27(Mon) 20:02
投稿者名:NIGHT-D
URL :http://https://hirunebu.com/rbo/naze
タイトル:Re: ”調整”につきまして
まず、このサイトの左フレーム
「事務局」>「通常業務規則」から
「4−3.監督の行動ポイント」の項目を
読んで下さい。これが基本です。

さらに補足しますと、
手前味噌ですが、細かなことは私のサイトに追記してあります。

http://hirunebu.com/rbo/archives/2867

項目が多くて読みづらくてすいませんが、「特訓」「調整」の項目を参照してください。

投稿時間:22/06/27(Mon) 09:55
投稿者名:jeb
URL :
タイトル:”調整”につきまして
こんにちは。
登録用紙に、”調整”とか”特訓”という項目があると思います。
こちらの調整とはどのような効果があるのでしょうか?

もし説明を書いておられるページなどがありましたらおしえていただければ幸いです。
いろいろ探したのですが見つからなくて、、、><

投稿時間:22/05/18(Wed) 13:58
投稿者名:kyouso@コミッショナー
URL :
タイトル:Re: 登録につきまして
コミッショナーです。

登録用紙の書式は、左メニューの
事務局 > 登録用紙の作り方 https://rbo.kyouso.com/rule_04.html
を参照してください。

登録用紙を見たところ、[調整]と[獲得選手]の間にあるはずの
−−−−
[新人野手]
CF36,,,
CF36 高卒 17 早熟 CDB LS ・・・・・C C DCEBCC 0 -1 6

[新人投手]
CP84,,,
CP84 大卒 22 普通 CDA R A 144 28 CBCCDC 3
−−−−
が削除されてしまっていました。
これを書き加え、「登録用紙の作り方」を参考に命名や上昇ポイントの使用を行って提出してください。

投稿時間:22/05/18(Wed) 12:10
投稿者名:jeb
URL :
タイトル:登録につきまして
みなさま初めまして。
今年度から参加させていただきます大阪城東のkenです。
何卒よろしくお願いいたします。

すみません、下記の選手が「存在しない野手「CF36」がオーダーに記載されています。」とメッセージがでて投資ても登録ができません、、、
どなたがわかるかがおられますでしょうか?

もしくは、オーナーズマニュアル的なところはございますでしょうか?

 CF36 高卒 17 早熟 CDB LS ・・・・・C C DCEBCC 0 -1 6
 CP84 大卒 22 普通 CDA R A 144 28 CBCCDC 3



- Web Forum -